お知らせ一覧
-
町内会
宮の森大倉山連合町内会定例役員会(令和6年10月)開催(議事要旨)
10月8日(火)18時30分から宮の森大倉山連合町内会定例役員会が開催されました。 【報告事項】 (1) 特別会員から ・大倉山小学校(松本校長) 小学校ネットのツタが綺麗に紅葉しています。昨年より秋が早くやってきた気が・・・
-
町内会
2024 防災フェスティバルが開催されました!
令和6年9月21日(土)、宮の森小学校にて宮の森大倉山連合町内会主催の「防災フェスティバル」が開催されました。 このイベントは、大規模地震や土砂災害など不測の事態に備えて地域の防災力を高めるとともに、地域住民が集まって訓・・・
-
地域
宮の森明友会の長寿会が行われました!
令和6年9月18日(水)午前10時30分から、宮の森明和地区会館2階「大倉山」にて、老人クラブ「宮の森明友会」の長寿会が行われました。 今回は会員の方々約30名が参加し、傘寿を迎えた方2名、米寿を迎えた方3名のお祝い。皆・・・
-
町内会
宮の森中央町内会 オータムフェスタ in MIYANOMORI
令和6年9月7日(土)、宮の森ジャンボ公園にて「オータムフェスタ in MIYANOMORI」が開催されました。このイベントは、昨年から開催されているもので今年が2回目となる宮の森中央町内会主催の食のイベントです。 当日・・・
-
町内会
宮の森大倉山連合町内会定例役員会(令和6年9月)開催(議事要旨)
9月10日(火)18時30分から宮の森大倉山連合町内会定例役員会が開催されました。 【報告事項】 (1) 特別会員から ・三角山小学校(紺野校長) 昨年の猛暑を受けて、今年度は1週間長い夏休みとなりました。その間、ラジオ・・・
-
町内会
令和6年度中央区防災訓練が開催されました
令和6年8月31日(土)午前9時40分から、二条小学校(中央区南5条西15丁目)にて中央区防災訓練が行われました。 この訓練は、防災関係機関や企業などのご協力のもと、中央区役所の主催により毎年行われているもので、地震や風・・・
-
町内会
避難所運営研修(向陵中学校)が開催されました
令和6年8月23日(金)、向陵中学校にて避難所運営研修が開催されました。 この研修は、地域住民の皆さまと区役所職員、避難所となる学校職員を対象として、基礎知識や避難所施設等の確認、シミュレーション等を通じて、避難所運営に・・・
-
地域
今年度5回目の押し花教室が行われました!
8月19日(月)午前10時から、宮の森明和地区会館で宮の森大倉山地区福祉プラザ「やまなみ」の押し花教室が開催されました。本日は、今年度5回目の教室となります。 この日の押し花教室では、2025年のカレンダーづくりを行いま・・・
-
町内会
宮の森納涼盆踊り大会が開催されました!
8月14日(水)~16日(金)の3日間、北海道神宮北1条駐車場にて、宮の森納涼盆踊り大会が開催されました。 毎年この時期に宮の森盆踊り同好会の皆さんが行っているもので、今年で70回目。待ちに待った夏の一大イベントというこ・・・