お知らせ一覧
- 
					
												町内会
					避難所運営研修(向陵中学校)が開催されました
令和6年8月23日(金)、向陵中学校にて避難所運営研修が開催されました。 この研修は、地域住民の皆さまと区役所職員、避難所となる学校職員を対象として、基礎知識や避難所施設等の確認、シミュレーション等を通じて、避難所運営に・・・
 - 
					
												地域
					今年度5回目の押し花教室が行われました!
8月19日(月)午前10時から、宮の森明和地区会館で宮の森大倉山地区福祉プラザ「やまなみ」の押し花教室が開催されました。本日は、今年度5回目の教室となります。 この日の押し花教室では、2025年のカレンダーづくりを行いま・・・
 - 
					
												町内会
					宮の森納涼盆踊り大会が開催されました!
8月14日(水)~16日(金)の3日間、北海道神宮北1条駐車場にて、宮の森納涼盆踊り大会が開催されました。 毎年この時期に宮の森盆踊り同好会の皆さんが行っているもので、今年で70回目。待ちに待った夏の一大イベントというこ・・・
 - 
					
												町内会
					宮の森大倉山連合町内会定例役員会(令和6年8月)開催(議事要旨)
8月13日(火)18時30分から宮の森大倉山連合町内会定例役員会が開催されました。 【報告事項】 (1) 松田会長から(欠席) (2) 各部から ☆文化体育部(大井事務長) 10/5(土)、青少年育成委員会のバスツアーを・・・
 - 
					
												町内会
					宮の森東三町内会 夏祭り
8月10日(土)、宮の森グリーン公園にて宮の森東三町内会の夏祭りが開催されました。(宮の森第一町内会協賛) 当日は、18時15分に子ども盆踊りがスタート。最初は踊りに参加する方もまばらでしたが、スタッフの皆さんの声かけと・・・
 - 
					
												地域
					円山西町町内会 夏祭り
8月3日(土)、円山西町町内会の夏祭りが開催されました。 今年は「イベントによるコミュニティの強化」を町内会の目標の一つに掲げ、大幅に規模を拡大しての実施でした。 祭りの定番の輪投げや射的、ヨーヨー、かたぬきに加え、地域・・・
 - 
					
												地域
					荒井山町内会 七夕まつり
8月4日(日)、前日夕方からの大雨も上がり、ここちよい涼しさの中、荒井山緑地入り口の管理棟前で荒井山町内会の七夕まつりが開催されました。 会場では、ヨーヨーすくいや輪投げなどの縁日コーナーで子どもたちが楽しんでいたほか、・・・
 - 
					
												地域
					宮の森こぶし自治会 七夕まつり
8月3日(土)、宮の森こぶし公園にて「宮の森こぶし自治会 七夕まつり」が開催されました。 新型コロナウイルス感染症の影響により、2019年を最後に開催を見合わせておりましたが、今年度、5年ぶりの再開となります。 当日は、・・・
 - 
					
												町内会
					避難所運営研修(大倉山小学校)が開催されました
令和6年7月30日(火)、大倉山小学校にて避難所運営研修が開催されました。 この研修は、地域住民の皆さまと区役所職員、避難所となる学校職員を対象として、基礎知識や避難所施設等の確認、シミュレーション等を通じて、避難所運営・・・