お知らせ一覧
- 
					
												町内会
					宮の森納涼盆踊り大会が開催されました!
8月14日(水)~16日(金)の3日間、北海道神宮北1条駐車場にて、宮の森納涼盆踊り大会が開催されました。 毎年この時期に宮の森盆踊り同好会の皆さんが行っているもので、今年で70回目。待ちに待った夏の一大イベントというこ・・・
 - 
					
												町内会
					宮の森大倉山連合町内会定例役員会(令和6年8月)開催(議事要旨)
8月13日(火)18時30分から宮の森大倉山連合町内会定例役員会が開催されました。 【報告事項】 (1) 松田会長から(欠席) (2) 各部から ☆文化体育部(大井事務長) 10/5(土)、青少年育成委員会のバスツアーを・・・
 - 
					
												町内会
					宮の森東三町内会 夏祭り
8月10日(土)、宮の森グリーン公園にて宮の森東三町内会の夏祭りが開催されました。(宮の森第一町内会協賛) 当日は、18時15分に子ども盆踊りがスタート。最初は踊りに参加する方もまばらでしたが、スタッフの皆さんの声かけと・・・
 - 
					
												町内会
					避難所運営研修(大倉山小学校)が開催されました
令和6年7月30日(火)、大倉山小学校にて避難所運営研修が開催されました。 この研修は、地域住民の皆さまと区役所職員、避難所となる学校職員を対象として、基礎知識や避難所施設等の確認、シミュレーション等を通じて、避難所運営・・・
 - 
					
												町内会
					宮の森児童会館と地域の方々と共同企画「七夕飾り」
多世代交流として毎年行っているこの企画、今年も児童会館の子どもたちと、「すこやか倶楽部」「おしゃべりサロンin宮の森」「宮の森柏クラブ」「宮の森北クラブ」の皆さんに短冊に願い事を書いてもらい、1階と2階に展示しています。・・・
 - 
					
												町内会
					ヘルスクッキング(7月)
夏場はどうしても食が細くなってしまいがちですが、熱中症予防の基本は正しい食生活です。今回は、宮の森明和地区会館で活動されている「ヘルスクッキング」さんからいただいたレシピをご紹介します。 1 とうもろこしのバターしょうゆ・・・
 - 
					
												町内会
					ボランティア活動「壁画づくり」 (介護予防センター宮の森)
平成30年、子育てサロンの親子に手作りのクリスマスカードをプレゼントすることから始まったこの活動。現在は季節ごとに壁画を作り、宮の森児童会館に寄贈する活動として継続しています。 健康づくりのポイントは、地域とつながること・・・
 - 
					
												町内会
					宮の森大倉山連合町内会女性部の研修旅行が行われました!
令和6年7月17日(水)、宮の森大倉山連合町内会女性部の研修旅行が行われました。 地区内の17の各町内会の女性部長などが一同に会し、相互の交流を図りながら、活動の活性化につなげることを目的として行っているもの。 当日は、・・・
 - 
					
												町内会
					令和6年度2回目の交通安全街頭啓発が行われました!
令和6年7月12日(金)、大倉山小学校そばの交差点付近で、宮の森大倉山地区の夏の交通安全街頭啓発が行われました。 当日は、晴れ渡る空の下、コロナ禍には参加ができなかった大倉山小学校3年生約60名が5年ぶりに参加したほか、・・・