bell-icon

お知らせ

町内会

避難所運営研修(宮の森小学校)が開催されました

令和7年9月5日(金)、宮の森小学校にて避難所運営研修が開催されました。

この研修は、地域の皆さまと区役所職員、避難所となる学校の職員を対象として、避難所の基礎知識や施設の確認、避難所運営のシミュレーションを等を通じて、避難所運営に係る円滑な初動対応と基本的行動の確認を行うために実施しているもの。

この日は、宮の森小学校近隣の7つの町内会(宮の森東三町内会、宮の森北一町内会、宮の森北二町内会、宮の森北三町内会、ステイツ宮の森クオーレ自治会、宮の森中央町内会、宮の森明和会)の方々にご参加いただき、まずは、避難所の入り口や備蓄物資の保管場所などの確認を行いました。

その後、避難所で起こる様々な出来事にどう対応していくかを模擬的に体験する「避難所運営ゲーム(HUG)」を実施。避難者のいろいろなご要望が書かれたカードが配布される都度、それぞれのグループで対応を検討。避難所の割り振りや備品の配布などの対応について各グループで熱心に話し合っていました。

ご参加いただきました町内会の皆さま、大変お疲れさまでした!

一覧ページへ戻る