町内会
				
			
			円山西町のヒグマ出没(6月末)の報告(円山西町町内会)
6月24日(火)の深夜に円山西町でヒグマが目撃されました。
円山西町から宮の森中学校へ向かう道路で、隆光寺付近を通行中のドライバーからの情報でした。改めてヒグマの生息域に近い場所に暮らしていることを認識しました。
今回の情報は、札幌市公式LINE「ヒグマ出没情報」のほか、札幌市担当者からの連絡もいただきました。4月末の「ヒグマらしき動物の目撃情報」とは異なり、信憑性の高い情報だったため、様々な連絡手段を使い、迅速な周知に努めました。
翌朝の少年野球の朝練中止のほか、目撃場所が通学路だったため、札幌市や警察、学校関係者(PTA、校長先生、教頭先生)、町内会役員有志らが早朝より「見守り」に駆けつけてくれました。対応いただいた皆様に改めて感謝申し上げます。
今回の件では、複数の連絡手段を持つことの重要性に加え、円山西町町内会でも導入中のLINEによるデジタル掲示板の即時性や拡散性の有効さを実感しました。今後、このデジタル掲示板の一層の普及に努めていきたいと考えています。
なお、目撃されたヒグマは、翌日の札幌市の調査により、周辺に定着している可能性は低いことが判明しました。町内会では、役員、区長、班長が、ヒグマを誘引しないためにゴミ出しルールを守るポスターをゴミステーションに掲示し、住民への呼びかけを行ってくれています。今度も「ヒグマが身近に生息している」ということを住民一人ひとりが認識することの重要性を共有していきたいと考えています。
(円山西町町内会 会長 有賀 誠)




