地域
令和7年度1回目交通安全街頭啓発(三角山小学校)
令和7年6月6日(金)、宮の森交番付近の北1条通沿道で、宮の森大倉山地区の交通安全街頭啓発を行いました。
今年は、コロナ禍には参加が叶わなかった三角山小学校3年生43名が6年ぶりに参加したほか、町内会や各学校のPTAのみなさん、各学校の校長先生、西警察署、中央区役所からも駆けつけていただき、総勢100名を超える方々が参加。
参加者は「シートベルト着用」「スピードダウン」などと書かれた旗や横断幕を持って通行する車両に交通安全を呼び掛けました。
こうした活動により、児童の交通安全意識の形成にもつながっていることと思います。企画・運営された宮の森大倉山地区の交通安全母の会、連町交通安全部、交通安全運動実践会、交通安全指導員の皆さん、大変おつかれさまでした!
次回の街頭啓発は、令和7年7月11日(金)、盤渓小学校近くのT字路で行う予定です。