bell-icon

お知らせ

地域

中央区防災訓練

令和7年9月6日(土)午後9時40分から、中島中学校(中央区南12条西7丁目)にて中央区防災訓練が行われました。

この訓練は、防災関係機関や企業などのご協力のもと、中央区役所の主催により毎年実施されるもので、自身や風水害などの全般的な災害を想定し、地域住民及び区役所職員の防災意識の高揚と、災害発生時の対応力向上を目的として行われています。

今回の訓練には、宮の森大倉山連合町内会から副会長3名と女性部3名が参加。消火器を使用した初期消火や煙道からの脱出などの「災害体験訓練」、AEDの操作や心臓マッサージの手順、簡易担架の作成などの「応急救護・搬送訓練」 のほか、会場内に設置された各ブースを回り、各種訓練に取り組みました。その後、自衛隊によるカレーライスの炊き出しを試食して訓練終了しました。

宮の森大倉山連合町内会では、9月20日(土)に三角山小学校で「防災フェスティバル」を開催する予定です。宮の森大倉山地区の多くの皆さんのご参加をお待ちしております。

一覧ページへ戻る