VISION
宮の森大倉山地区
まちづくりビジョン
・宮の森大倉山地区では、連合町内会や単位町内会が中心となってまちづくり活動を実施してきましたが、各町内会や諸団体では役員の高齢化や担い手不足などの課題解決を行うため
・町内会の運営のあり方も含め、今後の宮の森大倉山地区のまちづくりの 方向性などを宮の森大倉山地区の住民により検討し、そこで検討された将来イメー ジやその実現に向けた活動指針を取りまとめるため
・今回の宮の森大倉山地区まちづくりビジョンを策定することで、宮の 森大倉山地区が一体となったまちづくりを進めるため
お知らせ
-
地域
すこやか・げんき倶楽部(11月、12月) 介護予防センター
季節が一気に進み、山はすっかり冬景色となりましたが、「すこやか倶楽部」「げんき倶楽部」は、冬でも変わらず開催しています。 健康維持には、運動や栄養バランスは勿論のこと、人と交流することも重要となります。おおむね65歳以上・・・
-
地域
宮の森大倉山連合町内会定例役員会(令和7年11月)は書面開催となりました
平素より、宮の森大倉山連合町内会の活動にご理解とご協力を賜り、誠にありがとうございます。地域の皆様の温かいご支援のもと、私たちは安心・安全で活力ある町づくりを目指し、日々の活動に取り組んでおります。 さて、11月11日(・・・
-
町内会
町内会一斉清掃後の焼き芋会開催(円山西町町内会)
11月9日(日)午前、円山西町町内会主催の「焼き芋会」が開催されました。 当初は11月2日(日)に予定されていましたが、前日の悪天候により延期となり、改めて9日に実施されました。 開催前日の札幌市内では20センチの降雪が・・・
-
地域
令和7年度健康料理講習会 宮の森大倉山連合町内会
令和7年11月11日10時30分から宮の森大倉山連合町内会主催の健康料理講習会が開催されました。 受講者は26名で、開会の前にアルファ化米の試食体験として規定量の水で調理を開始。中央保健センター管理栄養士を講師に迎え、非・・・
-
町内会
宮の森明和会 文化の日作品展開催
令和7年11月3日(月・文化の日)午前9時30分より、明和地区会館にて宮の森明和会主催の「第20回文化の日作品展」が開催されました。本展は、明和会女性部を中心とした関係者の作品に加え、地域のアート教室からの協力出品もあり・・・
-
地域
中央区子どもまつり開催
令和7年11月2日(日)午前10時より、中央区民センターにて第43回中央区子どもまつりが盛大に開催されました。地域の子どもたちが主役となるこの催しは、毎年多くの来場者で賑わい、今年も例外なく、笑顔あふれる一日となりました・・・
まちづくり協議会ノート
協議会は、宮の森大倉山地区を愛する住民が主体となり、「つながるまち・宮の森大倉山」を テーマに、これまでに育んできた伝統・文化、及び地域特性を活かしつつ、行政と協働して地域住民の 生活・文化の向上及び社会福祉の増進に寄与することにより、災害に強く、安全・安心で活気のあるま ちづくりを目指すことを基本理念として、地域住民主体による諸活動を行うことを目的とする。
詳しく見る



