VISION
宮の森大倉山地区
まちづくりビジョン
・宮の森大倉山地区では、連合町内会や単位町内会が中心となってまちづくり活動を実施してきましたが、各町内会や諸団体では役員の高齢化や担い手不足などの課題解決を行うため
・町内会の運営のあり方も含め、今後の宮の森大倉山地区のまちづくりの 方向性などを宮の森大倉山地区の住民により検討し、そこで検討された将来イメー ジやその実現に向けた活動指針を取りまとめるため
・今回の宮の森大倉山地区まちづくりビジョンを策定することで、宮の 森大倉山地区が一体となったまちづくりを進めるため


お知らせ
-
地域
宮の森大倉山連合町内会定例役員会(令和7年8月)開催(議事要旨)
8月12日(火)18時30分から宮の森大倉山連合町内会定例役員会が開催されました。 【報告事項】 (1) 会長から 2か月ぶりです。ご無沙汰しております。先月、石川県珠洲市と岩手県大船渡市に災害視察に行ってきました。近日・・・
-
地域
8月 子育てサロン(スマイルキッズ・まるひよランド)のお知らせ
8月の子育てサロンのお知らせです。多くの皆様のご参加をお待ちしております。 宮の森児童会館と円山西町児童会館にて開催しています。
-
町内会
宮の森東三町内会 夏祭り
令和7年8月9日(土)18時15分から、宮の森グリーン公園にて宮の森東三町内会の夏祭りが開催されました。(宮の森第一町内会協賛) 当日は、暑さが和らぐ曇り空のもと、まずは子ども盆踊りがスタート。最初は踊りに参加する方もま・・・
-
町内会
「荒井山交流会」が開催されました!(荒井山町内会)
令和7年8月7日(木)13時30分から、らくら宮の森にて荒井山交流会が開催されました。 今回は、子どもたちの夏休みの自由研究にも生かせるよう、円山動物園の飼育員さんのお仕事や体験談などが聞ける多世代交流会として開催された・・・
-
町内会
荒井山町内会 七夕まつり
令和7年8月3日(日)、15時から18時までの間、荒井山緑地入り口の管理棟前で荒井山町内会の七夕まつりが開催されました。 約250名の地域の方々が訪れ、会場では、子どもたちによる和太鼓の演奏も披露されていたほか、ヨーヨー・・・
-
町内会
宮の森こぶし自治会 七夕まつり
令和7年8月3日(土)14時から、宮の森こぶし公園にて「宮の森こぶし自治会 七夕まつり」が開催されました。 当日は、晴れ渡った青空の下、二胡ユニット『LOTUS-SWEETS』による演奏会などのステージイベントや、宮の森・・・
まちづくり協議会ノート
協議会は、宮の森大倉山地区を愛する住民が主体となり、「つながるまち・宮の森大倉山」を テーマに、これまでに育んできた伝統・文化、及び地域特性を活かしつつ、行政と協働して地域住民の 生活・文化の向上及び社会福祉の増進に寄与することにより、災害に強く、安全・安心で活気のあるま ちづくりを目指すことを基本理念として、地域住民主体による諸活動を行うことを目的とする。
詳しく見る