bell-icon

お知らせ

その他

ヘルスクッキング(7月)

ヘルスクッキングは、健康づくり、気になる病気の改善、予防に役立つ食事の工夫など

毎月第4火曜日・水曜日に開催しています。

【アボガドの白酢和え】(4人分)

・アボガド 1個

・レモン汁 少々

和え衣

・豆腐(木綿) 1/2丁(140g)

・白練りごま  大さじ2

・砂糖     大さじ1

・薄口しょうゆ 小さじ1

・酢      大さじ1

①アボガドは皮と種を除いて1cm各に切り、レモン汁を振りかける。

②豆腐は、布巾で包んで水気を切る。

③和え衣を合わせる。

④アボガドを③の衣でさっくりと和え、器にこんもりと盛る。

 

【水ようかん】

・水       250ml

・粉寒天     3g

・砂糖      30g

・こしあん    180g

・ブランデー   小さじ1

①鍋に水と粉寒天を入れて火にかけ混ぜながら粉寒天を溶かす。砂糖を加え、砂糖が溶けたらこしあんを加え、かき混ぜながらもう一度沸くまで火にかける。

②冷やしながらとろみがつくまで混ぜる。ブランデーを加える。

③流し缶に流して冷やし固める。適当な大きさにきって、器に盛る。

 

★サルサソース★

(サルサ:スペイン語でソース一般を意味する・ソース:ラテン語で塩を意味する)

・トマト                       2個

・玉ねぎ                        1/2個

・青唐辛子                        3~4本

・しし唐辛子                        4本

・塩            小さじ1/5

・にんにく(すりおろし) 小さじ1/4

①トマトを7㎜各、それ以外を5㎜各に切る。

②塩とにんにくを加えて混ぜる。

③30分置いて汁気が出るのを待つ

 

サルサソースを使った2種レシピ

【サルサぶっかけソーメン】(4人分)

・トマトのサルサ   2カップ

・そうめん      6束

・大葉        10枚

つけ汁

・麵つゆ(3倍濃縮)  大さじ8(168g)

・水         大さじ12

・ごま油       小さじ4

①そうめんはたっぷりの熱湯にさばきながら加え、お湯が再び沸騰したら火を止める。蓋をして5分おく。冷水にとってぬめりを落とし、ざるにあげて水気を切る。

②大葉は千切りにする。トマトのサルサとつけ汁を混ぜる。

③器に①を盛り、②のソースをかけて大葉を乗せる。

 

【ミートローフ】(4人分)

・トマトのサルサ   2カップ

・合いびき肉     500g

・パン粉       1カップ

・卵         2個

・塩・こしょう    各少々

ソース

・マヨネーズ     大さじ2

・フレンチマスタード 大さじ2

①ボウルに材料を入れてよく混ぜ合わせ、形を整え200度に温めたオーブンで15分から20分焼く。

②粗熱がとれたら食べやすく切り、ソースを混ぜ合わせて添える。

 

 

一覧ページへ戻る