bell-icon

お知らせ

その他

ヘルスクッキング(10月)

今月は、旬のかぼちゃを使ったスープ・簡単サラダ・ピザ2種類のメニューをご紹介します。

【和風かぼちゃスープ】4人分

かぼちゃ    1/4個(300g~350g)

玉ねぎ(中)   1/2個(薄切り)

だし汁     600㎖

牛乳      100㎖

白みそ     大2

サラダ油    少々

塩       少々

粗挽きこしょう 少々

① かぼちゃは皮をむいて薄切りにする。鍋にサラダ油を熱し、玉ねぎ、かぼちゃを入れ塩少々を振ってしんなりするまで炒める。だし汁を加えて、弱火にし、かぼちゃが煮崩れるまで煮る。

② 粗熱が取れたらミキサーにかける。牛乳、白みそを加えてひと煮たちさせ、塩少々で味を調えて器に盛り、粗挽きこしょうを振る。

※ 白みそは、米麹で作る味噌で、塩分が低く、甘みが強い。西京白みそや讃岐みそなど。浮き実はクルトンやパセリのみじん切りなど。

【レンチンキャベツのサラダ】

キャベツ   400g

★オリーブオイル小4・マヨネーズ小4・レモン汁小1・塩・粗挽きこしょう少々・ツナ缶1

① キャベツは3cm角に切り、耐熱容器に入れてラップをふんわりかけ電子レンジで加熱。ざるに入れ、流水を5秒間ほどかけ粗熱を取り自然に水気を切る。

② 軽く絞って★で和える。

【ピザの基本の生地】26cm×30cmの天板1枚分

★薄力粉150g・ベーキングパウダー小2・塩小1/3

牛乳     100㎖

ヨーグルト   50g

オリーブオイル 小1

① ボールに★を入れ、スプーンで全体を10回ほど混ぜる

② ①に牛乳、ヨーグルト、オリーブオイルを加え、スプーンで練り混ぜる。粉けがなくなり、全体が良く混ざったら出来上がり。

③ オーブンは200℃に温めておく。

④ 天板にオーブンシートを敷き、生地を乗せスプーンの背で好みの大きさに広げる。生地の中央付近は薄めに、周りは少し厚めに伸ばす。

⑤ 200℃のオーブンで8分から10分焼く。

【ベーコン・玉ねぎ・ピーマンのトマトソースピザ】26cm×30cmの天板1枚分

基本の生地     1枚

トマトソース    約200g

玉ねぎ(薄切り)  50g

ベーコン(1.5cm幅)50g

ピーマン(輪切り) 1個

ピザチーズ      60g

① オーブンを200℃に温めておく。オーブンシートを敷いた天板に基本の生地を広げオーブン12分下焼きをする。

② ①の中心にトマトソースを広げ、具材を乗せチーズを散らす。200℃のオーブンで約7分焼く。

【エビとコーンのホワイトソースピザ】26cm×30cmの天板1枚分

基本の生地     1枚

ホワイトソース   約150g

エビ        20尾(背ワタを除きサッと茹でる)

ホールコーン(缶)  35g

ピザチーズ       60g

パセリのみじん切り  少々

① オーブンを200℃に温めておく。オーブンシートを敷いた天板に基本の生地を広げオーブン12分下焼きをする。

② ①の中心にホワイトソースを広げ、具材を乗せチーズを散らす。200℃のオーブンで約7分焼く。焼きあがったらパセリを散らす。

【トマトソース】出来上がり300g

トマトの水煮缶   1缶(400g)

塩         小1/2

オリーブオイル   小1

にんにく      1片

オレガノ、バジル  適宜

① ニンニクは半分に切って芽を除き、みじん切りにする。

② すべての材料を耐熱容器に入れ、全体を混ぜ合わせる。

③ ラップをかけずに電子レンジで約10分。

【ホワイトソース】出来上がり300g

薄力粉      30g

バター      40g

牛乳       300㎖

塩        適量

① 耐熱容器にバターを入れ室温に戻しておく。

② ①に薄力粉を加え、泡だて器でクリーム状に練り混ぜる。

③ ②に牛乳を注いで、軽く混ぜ合わせラップをかけずに電子レンジで4分加熱する。

④ ③をいったん取り出し、全体をよく混ぜ、さらに電子レンジで2分加熱する。とろみが均一になる様に十分混ぜ合わせ、塩で味を調える。

 

一覧ページへ戻る