VISION
宮の森大倉山地区
まちづくりビジョン
・宮の森大倉山地区では、連合町内会や単位町内会が中心となってまちづくり活動を実施してきましたが、各町内会や諸団体では役員の高齢化や担い手不足などの課題解決を行うため
・町内会の運営のあり方も含め、今後の宮の森大倉山地区のまちづくりの 方向性などを宮の森大倉山地区の住民により検討し、そこで検討された将来イメー ジやその実現に向けた活動指針を取りまとめるため
・今回の宮の森大倉山地区まちづくりビジョンを策定することで、宮の 森大倉山地区が一体となったまちづくりを進めるため


お知らせ
-
その他
ヘルスクッキング(9月)
ヘルスクッキング今月のテーマは「腸活で残暑をのりきる」です。冷たいものの食べすぎや食欲減退など食習慣が乱れがちな時期に心がけたい「腸活」です。 【鮭のソテー きのこソースがけ】4人分 生鮭 4切れ(400g) 塩 ・・・
-
地域
9月の子育てサロン(まるひよランド)のお知らせ
9月の子育てサロン(まるひよランド)のお知らせです。 円山西町児童会館で10時から開催されます。お子さま連れの方なら、どなたでも参加できます。 ご参加お待ちしています。
-
地域
宮の森大倉山連合町内会定例役員会(令和7年9月)開催(議事要旨)
9月9日(火)18時30分から宮の森大倉山連合町内会定例役員会が開催されました。 【報告事項】 1 会長から 9/6 中央区防災訓練にご参加いただいた連町役員の皆さまお疲れ様でした。カレーの試食も含めてご意見があればお受・・・
-
地域
スマホ座談会が開催されました!
令和7年9月9日(火)10時から12時まで、宮の森明和地区会館で「スマホ座談会」が開かれました。 このスマホ座談会は、スマホのLINEやアプリの操作に慣れていない方を対象として、お茶を飲みながら、地域の方同士で教えあった・・・
-
町内会
オータムフェスタ in MIYANOMORIが開催されました(宮の森中央町内会)
令和7年9月6日(土)、宮の森ジャンボ公園にて「オータムフェスタ in MIYANOMORI」が開催されました。 このイベントは、コロナが落ち着いた令和5年度から行われているもので、今年で3回目。宮の森中央町内会主催の食・・・
-
地域
中央区防災訓練
令和7年9月6日(土)午後9時40分から、中島中学校(中央区南12条西7丁目)にて中央区防災訓練が行われました。 この訓練は、防災関係機関や企業などのご協力のもと、中央区役所の主催により毎年実施されるもので、自身や風水害・・・
まちづくり協議会ノート
協議会は、宮の森大倉山地区を愛する住民が主体となり、「つながるまち・宮の森大倉山」を テーマに、これまでに育んできた伝統・文化、及び地域特性を活かしつつ、行政と協働して地域住民の 生活・文化の向上及び社会福祉の増進に寄与することにより、災害に強く、安全・安心で活気のあるま ちづくりを目指すことを基本理念として、地域住民主体による諸活動を行うことを目的とする。
詳しく見る