VISION
宮の森大倉山地区
まちづくりビジョン
・宮の森大倉山地区では、連合町内会や単位町内会が中心となってまちづくり活動を実施してきましたが、各町内会や諸団体では役員の高齢化や担い手不足などの課題解決を行うため
・町内会の運営のあり方も含め、今後の宮の森大倉山地区のまちづくりの 方向性などを宮の森大倉山地区の住民により検討し、そこで検討された将来イメー ジやその実現に向けた活動指針を取りまとめるため
・今回の宮の森大倉山地区まちづくりビジョンを策定することで、宮の 森大倉山地区が一体となったまちづくりを進めるため
お知らせ
-
その他
ヘルスクッキング(10月)
今月は、旬のかぼちゃを使ったスープ・簡単サラダ・ピザ2種類のメニューをご紹介します。 【和風かぼちゃスープ】4人分 かぼちゃ 1/4個(300g~350g) 玉ねぎ(中) 1/2個(薄切り) だし汁 6・・・
-
地域
第24回 中央区みんなの講演会
令和7年10月26日日曜日に第24回中央区みんなの講演会が札幌市教育文化会館で開催され、宮の森大倉山連合町内会女性部は活動発表とパネル展に参加いたしました。 中央区内の各連合町内会女性部を中心に健康体操や民謡、太極拳など・・・
-
地域
青少年育成委員会バスツアー
10月18日(土)バス2台、総勢83名で出発しました。 「サケのふるさと 千歳水族館」見学後、ANAクラウンプラザホテル千歳でのランチビュッフェに行ってきました。小雨の降る中でしたが、楽しいバスツアーとなりました。 サケ・・・
-
地域
11月子育てサロン(スマイルキッズ)のお知らせ
11月の子育てサロン(スマイルキッズ)のお知らせです。 宮の森児童会館で10時30分から開催されます。 お子さま連れの方なら、どなたでも参加できます。 本格的な冬を迎える前に遊びに来てみませんか?
-
町内会
円山西町に三度ヒグマ出没!の報告(円山西町町内会)
10月16日(木)の朝、円山西町3丁目において、今年に入って3回目となるヒグマの出没情報がありました。今回は子供たちが通学する時間帯であり、また町内会役員有志による「見守り活動」実施中のできごとでした。幸い、けが人はなく・・・
-
町内会
ヒグマ出没に備えた「見守り」活動実施報告(円山西町町内会)
10月14日(火)から一週間を目途に円山西町町内会の役員有志で、通学時の「見守り」を行うことになりました。 活動のきっかけは荒井山でのヒグマ出没情報による「荒井山緑地の当面閉鎖」のニュースでした。 今回の大きな目的は、こ・・・
まちづくり協議会ノート
協議会は、宮の森大倉山地区を愛する住民が主体となり、「つながるまち・宮の森大倉山」を テーマに、これまでに育んできた伝統・文化、及び地域特性を活かしつつ、行政と協働して地域住民の 生活・文化の向上及び社会福祉の増進に寄与することにより、災害に強く、安全・安心で活気のあるま ちづくりを目指すことを基本理念として、地域住民主体による諸活動を行うことを目的とする。
詳しく見る



